たかそのバスケブログ

国内バスケブログです

秋田ノーザンハピネッツ(ほぼ)前半戦を振り返って

天皇杯ブレイクで少し時間が空くのでほぼ前半戦を終えて秋田を振り返ってみたいと思います☺

 

1/7現在

12勝15敗 勝率.444 東地区5位! となっています

※台風の影響で横浜との試合が1試合流れたので試合数が半端になってます

 

昨シーズンが17勝43敗 勝率.283であったことを考えると相当にいい成績であることがわかります!

ただし、現在けが人が多く6連敗中でその前までは勝ち越していたのでCSを目指せるチームであったことを考えると少し悲しい状況になってしまっています…

かつ、東地区強豪の千葉、A東京、宇都宮、渋谷となんと16試合も残っています( ;∀;)

確か昨シーズンA東京、宇都宮、千葉には一度も勝てていなかったはずです

そのA東京とは相性がいいのか今シーズン2勝2敗と星を分け合っている状況なので正直驚いています

宇都宮、千葉にはなんとしてでも今シーズン1度は勝ちたい!勝つイメージを残したい!と願っているところです

 

戦術については僕は詳しくないですし話すと文字量が多くなりすぎるのでやめておきます

 

ただ前半戦を終えて秋田の目指すバスケに絶対的に必要なのは

タク#17とコールビー#43だと感じました

二人ともスティール、ブロックで流れを変えられる選手で二人がいない時の勝率は実際低いです

 

・他に気になったところ

①タイムシェアを積極的に行っている中で選手層の厚さが重要になってくるはずなのにけが人が多い中でもハセノボ、今川君のPTが伸びてこないところです

短時間で試合に出るものの正直ゲーム理解度や思い切りのよさ等々で貢献できていないなと感じています

今のままではHCとしてはPTを与えるのはかなりリスキーと判断をせざるを得ないのかなと

公式戦は本来育成の場ではないので二人にはPTを自ら掴み取りに行ってほしいです!

※素人からすると点差が離れたら長いガベージタイムで二人を使ってほしいとは思いつつ…

②けが人が多いのでクラブとして疲労に対してケアができているのかな?

ただ、他クラブもかなりけが人が多くなっていますし、どうやっても防げないケガもあったりするのでなんともですね…

③ニカ、野本、ハマ……頑張ってね( ;∀;)笑

特にハマはイップスなのかなと思うくらいシュートを打つべきタイミングで打たずオフェンスの流れを切る場面が多いので心配しています…単にバスケIQが低いとかですまされなさそう…

 

・これからの期待!

①新しい戦力として先日三河戦のビデオに秋田のジャージを着て長谷川誠さんの隣の席にいた拓殖大学の多田くんが映っていたので恐らく加入すると思われます!

早くゲームでみたいです

コーナースリーを計算できる選手がいるだけでも採用できる戦術オプションの幅が増えるのでHCとしてはありがたいと思います

↓多田君のハイライト動画

www.youtube.com

 

②1月から練習場所やトレーニング場所が秋田駅東口の秋田ノーザンゲートスクエアに移動します!

いやー出来た時にはほんとわくわくしました(*^-^*)

選手にとってもモチベーションにつながるでしょうし質の高い練習につながってくれるんじゃないかなと期待しています!

あとはこれから優秀な選手を呼び込む要因につながってくれるかなと思っています!

 

www.youtube.com

③今シーズンアウトのけが人はいないのでけが人が戻ってきたときに期待します!

 リュートの活躍が安定してくると勝ち星が伸びてくる気がします!

 

まとめ

CS出場は少し厳しい状況になっていますが、勝てるゲームを落としたり連勝しきれないゲームが多かったのでまだCS出場チームとは差があるなと正直感じました

だからといって応援しないわけではないですし、これからも勝つのを信じて応援したいと思います(^^)

僕が見たいのは勝ちだけでなく選手達の熱い姿であったり若手の成長やブースターさんの一喜一憂している姿だったりもします!

そのうえで勝てれば最高ですね😚

 

せば、また!

今年もインカレバスケが終わった~特指の解禁~

 

今日は決勝をテレビで見ていました

いやーどちらの4年生も1年生から思い入れがあるので両校応援していたのですが結果は筑波の圧勝でしたね

牧君、増田君は1年生から試合に出ていてずっと見てきたので最後有終の美を飾れてよかった!

大濠の時は期待されているけど成績を残せないイメージがあったのでうれしいだろうなあ

対するモリザネセクシーは去年同様決勝で敗れて2年続けて2位!

悔しいだろうけどチームのエースとして2年連続で決勝の舞台まで来ていること自体がすごすぎる!

専修の西野君が得点能力に優れたいい選手でした!これからが楽しみ!

来年からは間違いなく西野君が専修を引っ張っていくと思う

最近は将来有望な選手がいると早くBリーグに来てほしいと思うようになってBリーグができてほんと良かったです

それまでは個人的に大学バスケ終わってJBLとかにいっても興味がなくなって試合見てなかったので見る目線がかなり変わったなと

中村大地君みたいに毎年特指でいろんなクラブ試す選手とかもでてほしい!

 

先日つぶやいたのですがインカレが終わると特指発表が解禁されるのでそれが楽しみすぎて…!

結構いろんな会場であの選手みたとか(秋田は拓殖の多田君と日体の大浦君?)情報がでてるので予想したり外れたりするのが楽しい☺

 

ちなみに今年の個人的注目選手は
大東の中村君
日大の松脇君
筑波の牧君と増田君
青学の納見君
白鴎の前田君
そしてもちろんモリザネセクシー
どうしてもガードが多いし、B1でいられる日本人選手の数が新しいレギュレーションで限られるのでより一層競争が激しくなるけどレベルがあがっていくと思うのでそれは日本バスケにとっていいことだと思いたい
あとこれからは2026年に現時点でB1条件をクリアしているクラブがリクルート力あがりそうな気がしてる…
これまでの傾向を見ると新人選手に対しての優先順位はPTよりもクラブの将来性、育成能力の方が重要視されているのかなと

 

インカレの思い出を話すと

大学が東京だったことで大学バスケの生観戦にはまりインカレバスケを毎年見に行ってました

とゆうか新人戦もリーグ戦も近くで開催であれば見に行ってました

明治大学は自転車で行ける距離だったので自転車で行って金丸を近くで見て改めてすげーと思いました

あとリソウハクも生で見たことあります

学生代表戦は最高でしたね(^^)まさに学生のオールスター!

僕の時は代々木第二が聖地で杉並区に住んでいたこともあり近かったため通い詰めてました

ちなみに1987年生まれなので同学年は慶應の小林大祐選手や東海の古川選手が有名どころですかね

 

大学バスケで一番面白かったのは東海の田中大貴と青学の比江島のライバル関係を見られたことです

後に日本代表のトップガードになる二人のガチガチの対決を生で見られたことはなによりの思い出です😚

 

アリーナ問題、放映権料がどうなっていくのか⁉など様々な課題を抱えていますが日本バスケのこれからの発展が楽しみです!

 

せば、また!

新レギュレーションについて思うこと

 

かねてより言われていた来季(2020-21シーズン)から2シーズンのレギュレーションが発表されましたね

 

個人的には賛成です!

日本のバスケのレベルアップにつながると思いますし、世界的にもBリーグの価値があがることにつながると思いました

 

ただ当然のことながら賛否両論になっているようです

 

もうTwitter上だけでもどういった影響があるのか予想されていますが個人的に予測されることを話してみたいかなと思います

 

とりあえず下記の4点です

 

①選手人件費増!

外国籍3人目を雇わない選択肢が基本的になくなることで選手人件費増えるなと

そうなると資金的に余裕のあるクラブとそうでないクラブの戦力格差が広がる傾向になってくるのかなと

認めたくはないですが現在外国籍選手よりゲーム影響力のある日本国籍選手(帰化含まない、ザックとか含む)は限られていると思います

 

日本国籍選手の競争激化

外国籍ベンチ登録数が増え、多くのチームがアジア枠を活用するかはわからないですが今季より確実にBリーガーとしてベンチ登録される競争が激しくなります!

帰化選手を一回抜いて考えると)最大で今よりB1・2で1クラブ2人ずつ36チーム計72人ベンチ登録から外れる可能性があるということになります

もちろん帰化選手を考慮するともっと少なくなりますし、すべてのクラブが常時3人目の外国籍選手を登録しアジア枠を活用できるのかは不透明です

 

Bリーグのレベルアップ=代表レベルアップ

日本国籍選手の登録数が減る可能性が高くなるということはそれだけ生き残れるだけの実力・価値を備えていないといけません

それは国内リーグの競争力アップ、レベルアップにつながるのではと個人的に思っています

レベル・年俸の高いB1に所属したい選手はより一層奮起すると思いますし、バスケ選手の希少性も高まるのではとも思っています

ただ、観客数の増大につながるのか少し心配です

推しの選手がいるからということで会場に足を運んでくださっている方が多数いた場合には減ることもあり得るのかなと

ただ八村くんを通じてNBAを見ていて思ったのはリーグ運営で重要なのはリーグの価値を高め続けることだと感じました

ドラフトの見せ方、ドラフトした選手を次の日には各チームでのプロモーション活動を徹底して行う

いずれもリーグの価値を高めることにつながっていると感じました

まだプレイすらしていない選手をスターにしてしまうNBAの演出には驚かされました

もちろんBリーグNBAは全く違う環境下にあるリーグなので一概には言えませんが…

 

帰化選手の価値の低下

アジア枠が設けられたことで、なんとしてでも割高な帰化選手を取得し他チームに優位性を持つことの価値が低くなったと思います

フロントコートの選手だけでなく近年のPnR、3P多投戦略を考えるといいガードをアジアから引っ張ってきたほうが実は見ていて楽しく、かつチームの勝利に結びつくかもしれません

中国、チャイニーズタイペイインドネシア、フィリピン、韓国の各リーグの平均年俸や選手にしっかりエージェントがついているのかなどは全然わかっていません

※きっと近日中にすごい方がまとめてくれると思っています

さらに東アジアの情勢が不安定かつ韓国と関係がかなり悪くなっているなか本当に日本に来てくれるのかなど疑問はあります

しかし、得点力のあるPGや身体能力の高いウイングが加入してくれると取れる戦略も各チーム変わってきます

夏に行われたWCでバックコートの力の差を感じたのでガード陣の強化につながると思っています

 

まとめ

そのほかにもたくさん影響は考えられますがBリーグの価値が高まっていくのかに注視していきます!

私個人としては来季がとても楽しみになってきました!

まだまだ若いリーグなのでいろんなことを試してほしいですね

今の状態で現状維持をしようとしてもただ衰退していくだけだと思います

 

せば、また!

【B2昇格クラブ予想】※願望強め

www.bleague.jp

 

 前回の記事の最後に書いたようにB2の昇格クラブを予想してみたいと思います

正直B2全クラブの戦力がよくわかっていないのでかなりアバウトな予想になりますけどご了承ください

 

2019-20シーズンからB2のプレーオフ出場クラブがB1と同じく8クラブに増えることが決定しています

ですので各地区上位2位+ワイルドカード2クラブに入れば昇格の可能性があるということになっておりチャンスが広がっています

 

ということで8クラブを予想してみたいと思います(^O^)

ちなみに今季からB1昇格資格の観客1500人以上が撤廃されました!

 

※第一節 2試合終了後に書いてます

 

B2東地区

1位 茨城! 今季こそは昇格を 運営が圧倒的に優秀なイメージ

2位 群馬  オープンハウスパワー…!観客数伸びるか!?

3位 仙台  ワイルドカードで出てなんとか昇格をしてほしい

        個人的に一番昇格してほしいクラブ!理由は後程☺

 

B2中地区

1位 信州  石川抜けた影響は?

2位 FE名古屋 毎年強いよね

 

B2西地区

1位 熊本  2季前に秋田とプレーオフで戦ったので応援してる!観客数すごい

2位 広島  ビッグスポンサーパワーなのかオフに大幅な戦力補強!

3位 福岡  ワイルドカード出場 B1いたときの戦力残ってるけど…

 

昇格チーム予想!(現実的なところ)

1位 茨城

2位 信州

3位 熊本 入れ替え戦がどうなるか

 

個人的願望で昇格してほしいクラブ!

仙台!

熊本!

茨城!

 

上のほうでも触れた仙台に昇格してほしい理由!

完全に個人的な理由なんですが、福島県福島市住みなんで距離的に近い大好きなゼビオアリーナで秋田のアウェイ戦を観戦したいです

娘たちが小さいので現在は行けてもそこまでの距離かなという超個人的な動機です

仙台が好きとかじゃなくてすいません笑

 

あとは仙台と茨城(or群馬)B2東地区2クラブがB1東地区に昇格すると現在のB1東地区からA東京と渋谷(1クラブだと渋谷)が中地区に移りB1東地区3強体制が崩れるので秋田がワイルドカードに入れる可能性が高くなるなという目論見があります笑

 

参考に都道府県番号リンク↓

https://www.hosei.ac.jp/toukei/shiryou/31cord_list.html

 

上記の理由で仙台頑張って!と思っていたらライバル関係にある群馬に2連敗するというスタートで少し心配になっています笑

 

仙台は現在PG二人怪我中なんで戻ってきてからに期待!

 

せば、また!

【B1西地区】順位予想 19-20シーズン

B1最後の順位予想西地区編!

個人的にB1で予想が一番難しいと思っている西地区!

上位3つが読みづらい

あと大阪がどうなってくるのか!

そこらへんを考えながら予想していきます

 

あとずるいのですが以前の記事とかを読み返して一部訂正かけたりしてますがご了承ください☺

 

予想はざっくり!

オフシーズンにどう動きがあって戦力がどう変動したかで予想したいと思います

オフシーズンの選手の移籍動向大好きです!

  

ちなみに18-19シーズンの結果は

1位 琉球  40-20 西地区2連覇中も…暗雲が!?

2位 名古屋D 33-27 安藤くんいいよね 

3位 京都  31-29 観客数少ないのがもったいないくらい毎季強い!

4位 大阪  23-37 初年度CS進出チームがその後…

5位 滋賀  18-42 残留力!

6位 福岡    7-48 非常に残念な降格の仕方になってしまった

          ※島根が昇格して入れ替わり

 

オフシーズンの戦力補強

琉球 ↓↓ 

今オフ一番戦力ダウンしたチームかもしれない

2季前のオフシーズンの最大の勝利チームがこんなことになるなんてという印象

ただ核となるガードコンビの並里、岸本

成長著しい田代と怪我から復帰したジョシュスコットがいるのでそう崩れはしなそう

あとは新しい外国籍選手が前評判通りの働き方をしてくれれば西地区3連覇もあり得る?

 

②名古屋D → 

昨季から日本国籍選手は入れ替えがなかったチームのはず

若手が多いので順調に成長してくればもっと上位目指せるはず!

笹山くんは筑波大時代から好きなので応援してます

あとジョーンズカップで結果を出し、A代表でWCに出場した安藤くんが覚醒してくれるのを楽しみにしています

ただ昔からDがなーんか締まりがない印象のチームで体質なのかな

やろうとしてるバスケは近代的でとても面白いのでぜひ結果だしてほしい!

 

③京都 → 

大型PGの中村太地、シューターのKJ松井が加入

スタメンガードだった伊藤が大阪に移籍したのがどこまで影響でるのか気になるところ

マブンガとサイモンがいる限りはなんとでもなりそう

今のBリーグでガードナーとマブンガの支配力は頭一つ抜けてるイメージ

京都が西地区優勝すればマブンガがMVPとかもあり得そう!

ただPTに偏りがあるので怪我だけが心配

 

④大阪 ↑ 

帰化選手のアイラ、同地区の京都から移籍してきた才能あるPGの伊藤加入が大きい

アリーナの規模が大きいので観客動員数増やしてアリーナ満員にしてほしい

何気売上が昨季1位のチームだったはずなので営業うまいチーム

アーリーカップ優勝するかなと思ってた

 

⑤滋賀 ↑ 

有望株の若手が多くて楽しみなチーム大好きなので個人的に応援してるチーム

そこをベテランの伊藤とかがどうまとめるのか腕の見せ所!

谷口、中村、高橋、佐藤、シェーファーが期待通りの成長を見せてくれるか楽しみ!

 

⑥島根 ? 

正直昨季の戦力まで把握してなかったので戦力がどうなったのかよくわかってません!

ただB1にあがって大幅に選手を入れ替えた前回とは違う戦略とってきたね

年々B1昇格して残るのは難しくなってるよなあとは感じています

公威さんがイケメンすぎる

 

それらを踏まえてのざっとの順位予想!!

1位 京都 37-23 マブンガとサイモンが怪我をしなければ!

2位 名古屋D 34-26 安藤くんがチームを引っ張りそう

3位 琉球 32-28 思い切ってこんな順位にしてみました

4位 大阪 30-30 アーリーの結果見て少し下方修正

5位 滋賀 17-43 結構厳しいシーズンなるかなと

6位 島根 10-50 

 

こんなかんじで予想してみました(*^_^*)

アーリー見た直後なので京都優勝にしてみました

その前までは名古屋Dかなあと思ってましたけどやっぱマブンガ、サイモンは凄いなと思いまして変更しちゃいました

あーシーズンが待ち遠しすぎる!

サプライズチームは出てくるのか!?そのチームはどこなのか!?

 

そういえば今日馬場くんがマブスからキャンプオファーきたということで会見してましたね

(※A東京の予想調整しようか迷い中)

日本の大学→BリーグNBAという誰も成し遂げていない道への挑戦がんばれー

道は険しいけど全力で応援してます\(^o^)/

有言実行し続けているのがホントすごい!!

 

日本のバスケがこんなふうに盛り上がるなんて全然想像できなかった時代を思うとしみじみするなあ 

次はB2の昇格チーム予想します!※願望強め!

 

せば、また!

【B1中地区】順位予想 19-20シーズン

この前の続きとしてB1中地区編の順位予想やっていきます☺

 

予想はざっくり!

オフシーズンにどう動きがあって戦力がどう変動したかで予想したいと思います

オフシーズンの選手の移籍動向大好きです!

  

ちなみに18-19シーズンの結果は

1位 新潟  45-15 正直予想外でした!

2位 川崎  40-20 三河と地区優勝争いするもんだと…

3位 富山  32-28 残留プレーオフからのCS進出!

4位 三河  31-29 あのエリートチームが富山の下とは…!

5位 三遠  22-38 練習施設がいいと聞きます

6位 横浜  14-46 降格回避の神!

 

オフシーズンの戦力補強

①新潟 ↓ とにもかくにもガードナーの移籍が痛すぎる…ベテランが多いので大きく崩れることはなさそうだけど今季はどうなるか

個人的には今村君がどのくらい活躍するのか気になる

 

②川崎 → 熊谷と大塚が加入も9/13現在のけが人が多すぎる泣 ニックも相当たまっているはずだけどアーリーカップに出られそうなメンバーが7人程度しかおらずスタートダッシュは難しそう

昨季の観客動員の増え方はすごかった 何年か前の東芝時代には考えられなかったよ

辻選手のけがは本当に悲しかった

藤井選手は秋田にめちゃくちゃマッチするんだろうな思っています

 

③富山 → 主力は大部分残ったので戦力は維持か少しダウンかなと

大塚の代わりのシューターがいないのが気になるけどライオンズとスミスが元気でいれば二年連続CSも狙えるのかなと

実績のない若手が多いのが少し気になるところ

ペッパーズの帰化次第で戦力は結構変わるかな

 

三河 ↑↑↑ 今回のオフの圧倒的勝者と思っている

inがガードナー!、川村、根来、曾田、長野?

やりすぎでしょ!笑 ガードナーは現在リーグで最も支配力のある選手だと思っているのでそこから崩してキックアウトでシューター陣(金丸、川村、曾田)が楽に打てそう

ただ近年みられる桜木JRが出場している時間のPnRのDがどうなるのかがキーになりそう ガードナーもそこらへんが対応できるのか

しっかし楽しみなチーム!くまこーも岡田君の若手の飛躍も楽しみ

 

⑤三遠 ↓ 個人的によくわかっていないチーム 西川の開花が待ち遠しいので存在感を示してほしい 太田さん大好きです

 

⑥横浜 ↓ チームの中心を川村から田渡に意図的に変えたっぽい

生原、牧、アキが加入したもののなかなかに状況は厳しそう・・・

外国籍の入れ替わりが激しいイメージ

トーマスウィスマンがチームをどう仕上げるのかにかかっている

 

それらを踏まえてのざっとの順位予想!!

1位 三河 48-12 レギュラーシーズンは無双しそう!CSでのDがどうか

2位 新潟 35-25 ベテランが多いので安定して戦えそう

3位 川崎 34-26 もっと上にしたいんだけどけが人とニックの疲労が…

4位 富山 30-30 シューターいないの響くかなと

5位 三遠 18-42 新潟、川崎からも勝ち星とれそう

6位 横浜 12-48 かなりきびしいシーズンになりそう… 予想覆してほしい!

 

こんなかんじで予想してみました(*^_^*)

中地区は三河がどこまで勝ち星増やすのかがすごく気になっているのと

逆風が吹いている川崎に奮起してほしいです

どの選手にもけがしてほしくないです(T_T)

接触の多いスポーツなんでどうしても怪我が発生してしまうのはしょうがないんですけどね

全員のベストメンバーが揃った状態で試合見たいですね

 

せば、また!

【B1東地区】順位予想 19-20シーズン


ハピネッツ最強宣言!アリーカップ直前のチームの仕上がり具合は?

 

動画の通り私はクレイジーピンクこと秋田ノーザンハピネッツの熱烈なブースターです

日本全体のバスケの盛り上がりと秋田の活躍に最大の喜びを感じます

 

さあそれらを踏まえてざっと順位予想を行いたいと思います

シーズン前に予想してシーズン後に予想が当たったかどうかを確かめるのが好きなんです☺

 

予想はざっくり!

オフシーズンにどう動きがあって戦力がどう変動したかで予想したいと思います

オフシーズンの選手の移籍動向とか下手したらレギュラーシーズンの試合よりも好きかもしれないほど好きです!(^^)!

 

それはたぶん高校から見始めたNBAの影響かなと思っています

 

ちなみに18-19シーズンの結果は

1位 千葉  52-8   凄い…

2位 栃木  49-11 今シーズンから宇都宮

3位 A東京 44-16 二連覇中!

4位 渋谷  27-33 サクレ引退!千葉で復帰したら怒る(笑)

5位 秋田  17-43 我らが秋田!

6位 北海道 10--50 まさかの成績でした 何気北海道も好きで応援してる

 

オフシーズンの戦力補強

①千葉 ↑ アキ・石井outのコー・晴山inだけど盤石の補強でさすがの一言 石井の渋谷加入はまさかだった Bは日本で実績ない外国籍選手の戦力がよめな過ぎて困る(T_T)予想が難しいよ…

 

②宇都宮 → 入れ替わりなし チームの成熟度はあがるんだろうけど3人目の外国籍がいないこととロシターもギブスも怪我がちなので不安… あとは主力の高齢化とひえじと竹内兄様の代表での疲労が気になるところ なので実際は戦力少しマイナスかなと悩んだけど頑張ってほしい!

 

③A東京 ↓ outはレンタル移籍の二人かな?シェーファーとたくみん 伊藤大司といい滋賀との関係の強さなんなの けど滋賀のSNSでの新加入選手の発表方法といい地味に応援したくなるチームです 須田君が琉球から加入 カークがいることが最大の強みだけど代表組怪我しないか不安!とりあえず馬場は海外挑戦して!それによって勢力図激変しそう

どこかのタイミングで書きたいと思ってたんだけどバスケの各国のリーグの外国籍の枠もっとオープンにしてほしい

バスケは海外挑戦のハードルが高すぎるよ!

まあ各国が外国籍枠広げたとしてもNBAに入れなかったアメリカの選手たちの他国リーグへの流入が増えるだけなのかなとも思ってるんだけど各国の事情はよく知らんで言ってます

※9/18 馬場さんがマブスのキャンプに呼ばれ退団確定なので勝敗予想に全体で変動かけます!

頑張れー!!かなり待遇面落としてなのでバスケうまくなりたい以外何物でもない挑戦になります

 

④渋谷 → かなり入れ替わったチーム

代表から最後の最後で落選したベンドラメがエースガードとしてどこまでチーム引っ張れるか注目!評価は選手が大きく入れ替わったことでケミストリー部分考えて↓にしたけど杉浦や関野、渡辺らの若手の成長しだいでは成績向上できるのかなと

外国籍はわからん

石井、田渡の3Pが高確率で入るように生かせれば課題の得点力が解決される?

 

秋田 ↑↑ 全チームが頭に入ってるわけじゃないし一番応援しているチームだからでもなく今オフ補強成功のトップ3には入るんじゃないかと思っている

もちろん断トツトップはガードナーを獲得した三河です

inが細谷、古川、伊藤、(ニカ)選手として優れているだけではなくチームの理念に沿った選手が獲得できたなと!かつ去年足りていなかったシューター、ゲームを落ち着かすことのできるPG、若手を引っ張れるベテランが揃った

古川3年契約ニュースを見たときにはうれしすぎて叫びました

プレシーズンの評価を聞く限りカーターは活躍してくれそう

さらには3×3で鍛えた野本、保岡も楽しみ

HCは前田ACが昇格でどうなるかなと思ったけど今のところディフェンスはそのまま激しさを継続しつつ得点能力が相当に改善されていて期待しかない!

早くシーズン始まってほしい!待ち遠しい!

 

⑥北海道 ↑ 好きなくせに入れ替わりをよくわかっていない とりあえず橋本の加入は大きいでしょ!ただ層の薄さはいなめないかなあ 東地区を考えるとちょっと心配

応援しているチームなので降格してほしくない!オールスターも開催されるし昨年の富山みたいにもっとお金をかけて補強に動くかと思っていたけど… 懐事情はなかなかに厳しそう

 

※9/18 東北アーリーの決勝を見て少し調整

市岡とパプがいることでカミングス、トラソリーニが生きてるし橋本はやはり偉大なガードですね

桜井さん、折茂さんが出場してなかったのは世代交代?

 

長くなりましたがこれらを踏まえて順位予想!ついでにだいたいの勝敗数も!

1位 千葉  45-15 

2位 宇都宮 43-17

3位 A東京  37-23 馬場くん退団で下方修正!

4位 秋田    33-27! 昨季から16勝上乗せ!今季は東地区3強に勝つ!!CS出る!

5位 渋谷    31-29 新外国籍よさそう!

6位 北海道 20-40 応援も込めて!残留プレーオフ回避してほしい 戦術どうなる

 

戦力はあがったけど勝利数が増えていないのは代表の試合があっての疲労、下位チームが伸びて全勝はさすがにできないだろうという予想です

 

あくまで個人の予想かつ願望込みですし予想外のサプライズチームが毎年でてくるのを楽しみにしています!昨年の新潟の中地区1位、三河の凋落には本当に驚いたので今年はどんなことが起きるのか?秋田はリーグにビッグサプライズを起こせるのか!?

 

そしてシーズンが始まる前の来週にはアーリーカップが行われるという嬉しさ!

 

もちろん秋田が優勝してくれることでしょう\(^o^)/

 

開幕前までには全地区予想しておきたいね!

予想勝利数整合性とるのめんどいからちゃんとしない!

 

せば、また!